
こんにちは。しまなみ大好きサイト管理人2ka-tsukaです。
最近では何かと瀬戸内が話題です。
しまなみ海道のサイクリングはもちろん、瀬戸内芸術祭だったり、2020年の10月から12月に開催される予定の「せとうち広島デスティネーションキャンペーン」だったり。
また最近では瀬戸内が、NYタイムズ紙で「2019年世界で行くべき52か所」に選ばれたのも、記憶に新しいところ。
この投稿をInstagramで見る
またまた更に最近では、JR西日本が瀬戸内海汽船とコラボして、豪華クルーザーの旅を企画しているという話題は、先日このブログでも紹介しました。
このページの中でも紹介したんだけど、安倍政権は地方創生をスローガンに、地方の活性化に取り組んでていて、その一つとして、「観光」をキーワードにしているけれど、
実は瀬戸内海は、近くに住んでいる僕たちよりも、海外から、もっと高い評価を受けている感じがするんだよ。
特に、「スーパーヨット」を保有している、世界の「超富豪」といわれる人たちが、瀬戸内海を「日本のエーゲ海」と称して、お忍びで訪問したらしいって話もあるよ。
瀬戸内海は交通量が多い上、狭い海峡もあって大型クルーズ船が乗り入れるのは極めて困難ですが、スーパーヨットなら気ままに航行できる。海から眺める瀬戸内の島々の美しさは、地中海を知り尽くしたスーパーヨットのオーナーをも虜にするに十分。(中略)実際、今回来日した「ヨット“A”」が大阪・横浜・神戸・博多といった大都市圏だけでなく、尼崎・姫路・玉野・福山・尾道・伯方島・詫間・宮島など、瀬戸内地方の各地を周遊していることがAIS=船舶自動識別装置の情報によって確認できた。
これは、しまなみ海道や瀬戸内に住んでいる僕たちにとって、瀬戸内という他にはない「多島美」という魅力を、もう一度再発見してビジネスチャンスとして展開するべき、大きなチャンスだって思うんだよね。

瀬戸内海に突き出した香川の「紫雲出山」からの多島美は、素晴らしかったよ。
瀬戸内の魅力を再発見する「クルーズサイクリング」へ行ってみない?
しまなみ海道はサイクリングで人気だけど、しまなみ海道のサイクリングの魅力は、本当は「瀬戸内の多島美を体験できる」というところに、あるんじゃないかなって、サイト管理人2ka-tsukaは思うんだよ。

今年初めて行った、岩城島の積善山からの多島美には、感動した。
確かにしまなみ海道のお魚や、柑橘類を使ってスイーツも、もちろん楽しんでもらえばいいんだけど、世界が注目している「瀬戸内海の美しさ」を、もう一度見つめなおしてみてはどうかなって思うんだよ。
そうすれば、もっと「しまなみ海道サイクリング」が、素敵な思い出になると思うし、場合によっては、海外の人に、しまなみ海道や瀬戸内海の素晴らしいところを、教えてあげることができるって思うんだよ。
そんな「しまなみ海道の魅力を海から見つめなおすサイクリングツアー」があるので紹介しようって思うのです。
第一回「せとうちスローサイクリング」は格安の「モニタリングツアー」
このサイクリングツアーの名前は「せとうちスローサイクリング」。ツアーの企画と運営は、NPO法人「シクロツーリズムしまなみ」さん。
しまなみで一番人気のあるゲストハウス「シクロの家」や「なみトみなと」を運営していることでも知られている、今治のNPO法人さん。

「なみトみなと」の談話室。二階が宿泊施設。とっても綺麗。今回の宿泊はこちら。
チーフツアーガイドは、このブログの中でも度々紹介している、「なりちゃん」こと宇都宮一成さん。
しまなみ海道有名本「しまなみ島走ブック」の著者「なりちゃん」と一緒に行くツアーでもあるんだよ。
このツアーの二日目では、今治の波方(なみかた)にあるゲストハウス「なみトみなと」から、フェリーを貸し切って、瀬戸内海の島々を眺めながら「佐木島」と「小佐木島」へ行ってしまおうってツアーです。⇒公式サイト
このツアー、お試しということで、お値段もとってもお得なんだけど、それよりもなによりも、なかなか貸し切り船で、しまなみ海道や瀬戸内の島々を、眺めながらのツアーってないいじゃない。
瀬戸内でフェリーを利用する場面っていうと、松山から広島や柳井へ行ったり、松山から北九州へ行ったり、高松から大阪へ行ったり・・・
しまなみ海道を、今治から佐木島までの長い区間を、「しまなみの島々」を眺めながら行く航路って、なかなか利用することがない。
しかも、貸し切りだから、あちこちウロウロしても、誰からも何も言われない。
デッキの上に寝転んでも、誰からも「変なヤツ」なんて目で見られることもないんだよ。

寝転んでも誰からも「へんなヤツ」なんて苦情を言われることはないよ。

写真引用:シクロツーリズムしまなみさんFBより
他ではなかなか経験することのできないツアーなんだよね。
世界から高い評価を受けている「瀬戸内」と「しまなみ」。是非この機会に、船から瀬戸内海の島々を体験してみない?
ツアーの詳細は、シクロツーリズムしまなみさんの公式サイトを見てね↓↓↓
ただ、このツアーの開催が5月25日(土)と5月26日(日)。あまり時間がない。今のところはまだ空きがあるみたいです。
どちらか一日だけでの参加もOKだから、一度問い合わせをしてみることをおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
しまなみの初心者へのおすすめコースはこちらを見てね↓↓↓
ランキングの応援頂けると、しまなみのサイクリングを楽しみたい人へ、沢山情報を提供できます。
お陰様で、上位に表示されています。
このブログの現在のランキングは?
クリックしてみてね。↓↓↓
最近のコメント