
おはようございます。しまなみ大好きサイト管理人2ka-tsukaです。
今回はしまなみを離れて、徳島の情報です。
「食事が美味しい」「コスパがよい」と口コミが評判のホテル「ホテルたいよう農園」に出張で宿泊したので紹介したいと思います。
このページの目次
食事がとってもおいしいと評判のホテル「ホテルたいよう農園」

野菜が豊富なのはさすが
ホテルたいよう農園は、ネットの口コミで「食事がとってもおいしい」「コスパがよいホテル」「アメニティーが充実している」などなど、口コミが評判のホテルです。
実際に宿泊してみたので、ホントのところ「ホテルたいよう農園」は、ネットの口コミのように評判のよいホテルなのか?
客観的にインプレを紹介したいと思います。
※宿泊したホテルは「ホテルたいよう農園徳島県庁前」です。ホテルたいよう農園は他にもありますが、今回は「徳島県庁前」ということでご了解願います。
愛媛県の限界集落から経営を始めた「たいよう農園」

画像引用:たいよう農園
ホテルたいよう農園の事業主体は「たいよう農園(農業組合法人)」です。
たいよう農園は愛媛県の南にある地方都市「大洲市」の限界集落から事業を開始した農業組合法人です。
創業は平成18年。
愛媛ではこの数年、デカデカと「たいよう農園」と書かれた大型トラックを、高速道路のあちらこちらで見かけるようになってきた、とっても勢いのある農業組合法人です。
「農園」の提供してくれる野菜だから、少なくとも野菜はおいしく頂けそうです。
ホテルたいよう農園のお部屋についての口コミ

お部屋はこんな感じ
ホテルたいよう農園のお部屋についての口コミをみるとだいたい次のような口コミが多いです。
ホテルたいよう農園のお部屋についての良い口コミ
- 部屋がきれいで清潔
- アメニティーが豊富
- 部屋は狭いが清潔できれいなので満足
- 洗面やお風呂はつかいやすい
ホテルたいよう農園のお部屋についての悪い口コミ
- 壁が薄くエレベーターを待つため廊下にいると部屋からの声が聞こえる
- 部屋に湯沸し器がない
- 隣の宿泊客のいびきが聞こえる
- クローゼットスペースがつかいにくい
サイト管理人2ka-tsukaの部屋についてのインプレ
これらの口コミや評判のついてサイト管理人2ka-tsukaなりの印象を紹介します。(※あくまで個人の感想です。また誹謗中傷する気は無く、ここを改善したらもっとよくなるのにという想いで紹介します。)
部屋が狭いけど清潔という口コミに対して

ベッドも清潔に整えられています。
まあ確かに部屋は狭いですよね。
上の写真のように椅子を引いたらすぐにベッドにぶつかるくらい。
でも、とっても清潔。

デスクとベッドの間隔はこのくらい
サイト管理人2ka-tsukaは3連泊でしたが、帰ってきたらとっても綺麗なので、ゆっくりと安心してくつろぐことができました。
「廊下で部屋の中からのはなし声が聞こえる」、「となりのいびきが聞こえた」という口コミについて
これはまさしくその通りです。
エレベーターを待っていると、部屋からの電話の声やくしゃみの声などが聞こえます。
夜はとなりの部屋に泊まっている同僚のいびきの声が聞こえてきました。
フロントにいうと部屋を変えてくれる対応もしてくれるようですが、部屋があいてないと無理でしょうし、そもそも夜中に「いびきがうるさいから部屋を変えて」というのもねぇ。
クローゼットが使いにくいという口コミについて

クローゼットにハンガー3つ
クローゼットはよくあるパターンで、特に使いにくいということはないと思います。
ハンガーは3個ありますが、足りない場合はフロントにいうと貸してくれるみたいです。
洗面やお風呂は使いやすい!?

温度調整水栓
洗面はこんな感じ。
温度調整機能つきの水栓なので使いやすいです。
お湯の量も十分。
今回の宿泊は2回目で、前回は最上階、今回は3階でしたが、お湯の量はどちらも豊富に出て来たので満足度高いです。
アメニティーの配置箇所はもう少しなんとかならなかったのか
洗面は使いやすくお湯もふんだんに出るのですが、アメニティーを配置する場所がとにかくせまい。
洗面にコップとハンドソープを一緒に置くスペースがなく、ハンドソープは水栓の栓と鎖の上に乗っかっている状態。

ハンドソープの置き場所が狭い
シャンプーやボディーソープもこれまた置く場所がない。
この状態↓↓↓でカーテンを引いたらシャンプーとボディーソープがカーテンの外側にあって、使いづらくて仕方がない。

この置き場所はないだろうって思うよ
最近はマグネット式のカウンターみたいなものも出ているので、何か工夫をすればいいのにって思ったよ。
こんなの↓↓↓
洗濯機は豊富に準備。でも干すところが・・・

洗濯機と乾燥機完備
連泊する場合、洗濯機があるのかどうかはとっても気になるろころ。
さすがホテルたいよう農園さん、そのあたりは心得ていて、洗濯機は6台準備されている。
ただし1回300円のコインランドリー式で、洗剤は無いので注意が必要。
ここまではいい。
問題は洗濯ものを干すところがないということ。
サイト管理人2ka-tsukaの場合、連泊する場合は自前の洗濯用のハンガーを持って行って、たいていはバルルームに干すのだけど、今回のホテルたいよう農園さんの場合。
バスルームに干すことができない。

ポールがないので部屋干しできない
これには困ったって思ったよ。
ホテルたいよう農園のお食事についての口コミ
ホテルたいよう農園のお食事についての口コミは評価の高いものが多いです。
口コミの大抵は「おいしい」「種類が豊富」「野菜が新鮮」
良い口コミが多い一方で「思ったほどではない」「もっと種類を増やしてほしい」なども口コミもあります。
それではサイト管理人2ka-tsukaの食事についてのインプレです。
写真を多めで紹介します。
ホテルたいよう農園の朝食の写真

さすがに野菜は新鮮です。

たくさんの種類があります。

パプリカまであるのは嬉しい

おかずの様子

こちらはおばんざい

温泉卵もあります

すこしずつ盛り付けてみました

一番手前はフィッシュカツという徳島の地元料理

色鮮やかなサラダ

フレンチトーストはおすすめです。

外カリで中ジュワで美味しいです。
この日の朝のメニューはこんな感じです。
ロールキャベツ、鳥と大根の煮物、キノコスパ、小鯵の南蛮漬け、ソーセージ、スクランブルエッグ、焼き豚、焼き魚、生ハム、フィッシュカツ、サラダスパ、トマトスライス、だし巻き卵、じゃこ天、カレーなどなど。
ホテルたいよう農園の晩御飯の写真

夜もビュッフェスタイルです。

夜は揚げ物の種類が増えます。

いろんな種類をすこしずつ

焼き魚があるのはうれしい

焼きサバとウインナー(朝食)

スクランブルエッグと赤魚の煮付け
ホテルたいよう農園の食事についてのインプレ
サイト管理人2ka-tsukaの感想としては以下のとおりです。
- 野菜はさすがに新鮮
- 料理の種類もたくさんあるのでお子様は満足するのでは
- 口コミで「とてもおいしい」という口コミがあるが「500円」というお値段を考えて「過大な期待をもちすぎなければ十分に満足。」
口コミサイトなどで、利用者の「口コミが良いので期待していたが期待外れ」という口コミに対して、ホテルのほうから次のようなコメントも出ています。
食事面に関しましてはありがたいことに皆様から御満足や高評価のコメントが多いせいかハードルが高くなりお客様の御期待もかなり大きくなっております。
全てのお客様に御満足していただけないのは私共のまだまだの力不足と痛感しております。
引用元:楽天トラベル
ホテルはこのように書いていますけど、500円と考えれば十分満足のいく内容だと思いますけど。
「ホテルたいよう農園」に対してのまとめの感想
いろいろとサイト管理人2ka-tsukaなりの口コミや評判に対しての感想を書きましたが、基本的には「ホテルたいよう農園」については満足しています。
そうでなければ3連連泊の出張の際に2回も続けて予約したりしません。
- なんといってもコスパがよい
- 多少部屋が狭くても、ビジネスで利用する身としては、ホテルは清潔で眠れればいいので、狭さはあまり気にならない。
- 500円で新鮮な野菜のごはんが食べられるのはうれしい。
- 晩御飯も500円で食べられる。(※予約の際に申し込みが必要。当日の申し込みだと1000円になります。)
- アメニティーも充実している。
- コーヒーやココアは24時間無料で飲める。
- 各階にウォーターサーバーが設置されている
特に6や7については、連泊者にとってはうれしいサービスです。
仕事のあとお酒をのんだあと、ちょっと甘いものが欲しいと思えばココアがあるし、各階にウォーターサーバーがあるのは、酔っ払いにとってはとてもうれしいですね。

各階にウォーターサーバーがあるのは嬉しい
というわけで、次回も徳島泊まることがあれば、またリピすると思います。
リピしたいと思うくらいには、サイト管理人2ka-tsukaにとってはおすすめのホテルといえるのが「ホテルたいよう農園」というわけです。
最近のコメント