エッセンシャルオイル(精油)でウイルス対策 しまなみ海道の無農薬エッセンシャルオイル工房「島香房」
しまなみ海道の中で一番大きな島「大三島」といえば柑橘の生産で有名だよね。
この大三島に、無農薬のレモンやオレンジからエッセンシャルオイル(精油)の製造をされている「島香房」さんというところがあるっていうのを見つけた。
今回はサイクリングとは少し離れるけど、エッセンシャルオイル(精油)と「島香房」さんについて紹介したいと思います。
「島香房」さんのサイト⇒クリック
※写真は全て「島香房」さんから許可を頂いて、「島香房」さんのインスタグラムから引用させて頂いています。⇒「島香房」さんのインスタグラム
このページの目次
エッセンシャルオイル(精油)とは
エッセンシャルオイル(精油)とは、自然植物の花や葉、木部、果皮、樹皮、根、種子などの部分に存在する天然の液体のことで、このエッセンシャルオイル(精油)には、その植物の香り成分が凝縮されて含まれているそう。
よく「アロマオイル」と混同されるけど、エッセンシャルオイル(精油)とアロマオイルとは、全然別物なんだって。
エッセンシャルオイル(精油)とアロマオイルは違うの?
サイト管理人2ka-tsukaは全くこの方面に疎いのでちょっと調べてみた内容を引用しながら紹介したいと思います。
まず、エッセンシャルオイル(精油)とアロマオイルは違うの?という初歩的なところから。
アロマテラピーとは、植物から取り出したこのエッセンシャルオイル(精油)を様々な方法で用いることで、その働きを心身に取り入れる自然療法です。天然純度100%のものだけが「エッセンシャルオイル(精油)」と呼ばれ、何らかの混ぜものが加えられたり、植物の香りに似せて人間の手によって作られたものとは明確に区別されます。雑貨店などで、人工的に香り付けされたオイル(フレイグランスオイル、ポプリオイル、アロマオイルなどの名称で販売されています)も、エッセンシャルオイル(精油)と似た形で小さな瓶に入れて販売されているため、混同してしまう方もおられますが、これらは通常、合成香料やアルコールなどが入っていますので、アロマテラピーに使用することはできません。誤って使用した場合には、正しい効果が期待できないばかりか、心身に悪影響を及ぼす場合があるので、間違えないよう注意が必要です。
アロマオイルとかアロマテラピーとかという言葉を聞くことがあるけど、上で紹介した「エッセンシャルオイル(精油)のお店 Tea-Treeの森」によると、本当はアロマオイルでなくエッセンシャルオイル(精油)を利用するのが、本来あるべき姿ということのようだね。
このあたりのことは、サイト管理人2ka-tsukaは詳しくはないので、あくまで「エッセンシャルオイル(精油)のお店 Tea-Treeの森」では、そのように紹介されているってことで。
エッセンシャルオイルがウイルス対策に効果ある?
さらに調べていくと、エッセンシャルオイル(精油)はウイルス対策にも効果があるという記述が、あちらこちらで見られたよ。
ウイルス対策に効果があるなんて聞くとすぐに「コロナウイルスに効果があるの?」なんて思っちゃうから、「エッセンシャルオイル コロナ」というキーワードで調べてみたら、結構そのような紹介をしているページがあるんだね。
その中でも、IFAという1985年に創設されたアロマセラピーにおける最初の運営組織のサイトから引用して、「エッセンシャルオイルとコロナ」について、引用してご紹介です。
免疫機能は、健康な身体の維持と有害な病原菌からの保護の両方に働く、非常に複雑な機能です。しかし、心身の状態によっては、免疫機能が十分に働かないことがあります。ここで、精油のような自然療法が身体の免疫応答を改善し、身体のバランスをサポートするのです。
精油を自然由来の抗ウイルス剤として使用する場合、多くの効果が期待できます。ある研究では、精油に含まれるいくつかの成分が、ウイルスの増殖を抑制する効果を発揮したのです。
新型コロナウイルスの治療にも適用できるかどうかは明確ではありませんが、間接的に免疫機能を高めることにつながります。他にも、様々な症状を緩和したり、新型コロナウイルス感染中の身体をサポートしたりと、治療効果のある精油も、免疫機能を高める効果を発揮するでしょう。
引用したのは、IFAのサイトの中の「精油と新型コロナウイルスの関係」というページだよ。
コロナに効果があるとは書いていないけど、エッセンシャルオイル(精油)が身体機能の免疫力を間接的に高めるため、コロナウイルス対策にも効果がある可能性があると書いてあるね。
コロナウイルスではなくて、抗ウイルスということであれば、精油のいくつかの成分は、自然由来の抗ウイルスとして効果があるとも書いてある。
これはとっても興味深い研究だね。
大三島でエッセンシャルオイル(精油)の生産を手掛ける工房「島香房」さん
「島香房」の代表 松田 康宏 さんは、2012年の春に、首都圏から大三島に移住してきたそうです。
大三島といえば、暖かい気候を利用した蜜柑やレモンなど栽培が盛んな島。
「島香房」さんはこの大三島で、農薬・化学肥料・除草剤を一切使わない自然の営みに沿った農業に取り組み始めたんだって。
これらの柑橘などを使って、2018年化粧品製造業・化粧品製造販売業を取得し、島コスメを開発しているそうですよ。
同じ大三島のリモーネさんとかも、無農薬柑橘を使ったリキュールや無農薬レモンの果汁100パーセントジュースなどを販売しているから、どんどんこんな動きが広がって欲しいって個人的にはすごく応援したいです。
農薬・化学肥料・除草剤を一切使わないエッセンシャルオイル(精油)
「島香房」さんでは、季節に応じて収穫できる柑橘を使ったエッセンシャルオイル(精油)を販売しているようだよ。
例えば初夏であれば「甘夏のエッセンシャルオイル(精油)」、一月であれば「すーっとさわやかな中にほんのり甘さのある『青はるか』」のエッセンシャルオイル(精油)といった具合だね。
やはり収穫したばかりの花や果実から作るエッセンシャルオイル(精油)は鮮度が違い、香りなども全く違うんだろうね。
個人的には青レモンのエッセンシャルオイル(精油)が欲しいな、
エッセンシャルオイル(精油)を作るのには沢山の花や果実が必要だそうでうだし、しかも無農薬で生産しているとなると、やっぱりお値段もそれなりにするんだろうね。
それでも、安心して使えるっていうことは、素晴らしいって思うよね。
「島香房」さんではバームも人気
香りの島バームを販売して一年半以上が経ちました。
予想していたより多くのお客様にご愛用頂き本当に感謝です。
国産ライスオイル(圧搾抽出法)がベースで夏でもべたつかず素肌にさらっとなじみます。
保湿効果抜群のオーガニックシアバターや島ツバキオイル配合で髪や爪の保湿ケアも。引用:「島香房」さんのインスタ
「島香房」さんでは、エッセンシャルオイル(精油)に限らず、無農薬柑橘を使った、様々な化粧品の企画・製造・販売も手掛けているみたい。
最近人気が高いのは、「香りの島バーム」という商品のようで、販売好調で売り切れて、店頭から消えている商品もあるみたい。
夏でもべたつかないシトラスの香りなんて、特にジメジメした今のような梅雨の時期は、とっても爽やかで使ってみたいなって思う。
「島香房」では蒸留体験も
「島香房」ではエッセンシャルオイル(精油)の蒸留体験をすることができるそうですよ。
実際に花や果実を摘み取り、エッセンシャルオイル(精油)の蒸留を体験できるということで、この生産過程で生産される「エッセンシャルウォーター」なども持ち帰ることができるっていうから、夏休みに子供たちと一緒に体験できると、とっても思い出深いものになりそう。
小さい頃って、自分で作った小さなきれいな入れ物にはいった小物とか絶対大切にするし、それがエッセンシャルオイル(精油)やエッセンシャルウォーターだったら、絶対子供たちの記憶に残るよね。
「島香房」さんの商品を店頭で販売しているショップ
「島香房」さんの商品は公式サイトから通販でも購入できるけど、実際にみてみたいというかたは店頭販売もされているようです。
以下のお店での取り扱いがあるようですよ。
場所・都道府県 | ショップ名 |
---|---|
しまなみ海道 | しまなみの駅 「御島」(みしま) |
しまなみ海道 | 大三島リモーネ |
しまなみ海道 | オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA in 御島 |
しまなみ海道 | USHIO CHOCOLATL ウシオチョコラトル |
しまなみ海道 | 向島洋らんセンター |
北海道 | もりのこや |
福島県 | あろまさうるす |
東京都 | デザイン事務所&アロマテラピースペース flavour (要事前予約) |
東京都 | サイクルショップよしだ 吉田ルーム (要フェイスブックより予約) |
神奈川県 | Je marche |
静岡県 | アロマ&ボディバランスのお店 アルモニ |
岡山県 | 岩塩と和精油 nico |
愛媛県 | しまなみ温泉 喜助の湯 |
広島県 | ONOMICHI U2 内 U2 shima SHOP |
香川県 | セトノウチ 島モノ家 |
愛媛県 | 四村ショッパーズ |
愛媛県 | 10ファクトリー 道後店 |
福岡県 | MAGIC FUN FAIR |
とっても、興味深い「島香房」さん。見学だけでもさせてもらえると嬉しいな~って思ったよ。
「島香房」さんのサイト⇒クリック
「島香房」さんのインスタグラム⇒「島香房」さんのインスタグラム
最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログは、はじめてしまなみ海道に来た人に、折角のしまなみ海道、満喫して走って欲しいと思い、このブログやSNS・しまなみ特化マップ「しまぽた」などで、しまなみ海道のおすすめ情報を紹介しています。そちらも参考にしてみて下さいね。
しまなみ特化地図⇒しまぽた
インスタ⇒こちらをクリック
ツイッター⇒こちらをクリック
最近のコメント