【開山公園】2019年の桜祭りはいつ?開山の花見は自転車がおすすめ。
- 2019/1/21
- 伯方島
- 7 comments

しまなみ海道の中で、もっとも綺麗なお花見ができる場所。
それが、今治からふたつめの島「伯方島」にある「開山公園」です。
この「開山公園」は、生口島の北西部にある、標高149mほどのそれほど高くない山ですが、坂は厳しいです。
結構急な登坂で、久しぶりに自転車を押して上りました。

自転車を降りて押してしまいました。
でも、標高が低いため上る時間は短くて、20分ほどで登ることができます。
がんばって登ってみましょう。
花見のシーズンには、最高のパノラマビューを体験することができますよ。
この動画、残念ながら桜がほぼ、散ってからの動画です。
桜はそれほど綺麗に見えないかもしてないけど、ピンク色したの、全部サクラだからね!!
これらが、咲いたら、どれだけキレイか、想像してみて下さいね。
ちなみ満開のときのサクラの様子を、インスタから拝借、紹介させて頂きます。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
サクラの山越しにしまなみ海道の橋が3つも見える絶景です。
サクラのシーズンは大混雑で、頂上に辿る付くのは大変なようですが、それでもこのシーズンには、是非訪れたい場所の一つです。
このページの目次
2018年の開催されたサクラ祭りは4月1日から4月8日だったと思う
このサクラ祭りですが、2018年のサクラ祭りは4月1日から4月8日だったと思います。
4月8日は確実です。上の動画を撮影したのが2018年の4月8日でしたから。
サクラ祭りが開始されたのが4月1日かどうかは、ちょっとよくわかりません。
まあ、さくらの時期って1週間ほどでしょうから、その辺りじゃないかなと思います。
残念ながら私が訪れた4月8日の時点では、サクラはほぼ散っていたというわけです。

桜は散っていましたが、ミツバツツジは満開でした。
2018年のサクラの満開の時期
ウェザーチャンネルによれば、2018年のサクラが開花したのは、3月26日で満開は3月30日だったそうです。
4日間で満開になったんですね。
2018年は冬が暖かかったせいか、サクラをはじめツツジなども、とっても花の付きがよかったですからね。
開花から満開までの日数が短かったのもうなづけます。
2019年の開山公園の満開の時期
開山公園の桜の開花予想は、2月中旬頃に発表になるようです。
長期予想では、西日本は例年より暖かいという予想が60パーセントということですので
今年も3月の最終週あたりから開花して4月の1日ころ、満開を迎えそうですね。
今年は有休をとってでも、絶対に満開の時期に行こうと思っています。
開山公園へは車で行くよりも絶対に自転車がおすすめ
「開山公園(ひらきやまこうえん)」へは、絶対に自転車で行くのがおすすめです。
なんといっても桜の時期は、自動車は全く動かないそうです。
ちょうど満開の時期に友達が「開山公園(ひらきやまこうえん)」へ行ったので、話を聞いてみました。






ということなので、「開山公園(ひらきやまこうえん)」へは自転車で行くのがいいと思います。
「開山公園(ひらきやまこうえん)」はかなりの急坂ですが、自動車の列の脇をゆっくり抜けながら走ることになると思うので、30分くらいの時間を掛けて、ゆっくりと登るということになると思います。
それでも全然、自動車よりは早くつけると思いますよ。
レンタサイクルについての情報はこちらを参考にどうぞ。↓↓↓
「開山公園」へ自転車を借りるなら道の駅「マリンオアシス伯方」がおすすめ
「開山公園(ひらきやまこうえん)」へ自転車を借りて行くなら、直近なのは「マリンオアシス伯方」で自転車をレンタルできます。

レンタサイクルターミナルは道の駅の裏側にあります。
マリンオアシス伯方から「開山公園」の頂上にある駐車場までは、距離にしてわずか5kmほどです。
通常であれば30分も走れば頂上まで行ける距離ですが、混雑の状況を考えても、1時間も走れば到着できるのではないでしょうか。
「ドルフィンファームしまなみ」へも行ってみよう。
せっかく伯方島まで来たのですから、せっかくであれば、道の駅に隣接している、「ドルフィンファームしまなみ」へも行ってみましょう。
以前の記事「「ドルフィンファームしまなみ」へ行くならハイシーズン前がおすすめ」でも紹介しましたが、このサクラの時期は、ドルフィンファームしまなみは、まだハイシーズン前なので、素敵な体験をすることができますよ。
どんな素敵な体験かは、こちらの記事を参考にしてみて下さいね。↓↓↓
【開山公園】2019年の桜祭りはいつ?開山の花見は自転車がおすすめ。まとめ
2019年の「開山公園(ひらきやまこうえん)」のサクラの満開の時期は、2月の中旬の頃発表の予定のようですが、長期予想では例年通り3月末から4月頭あたりになりそうです。
「開山公園(ひらきやまこうえん)」が満開の時期の混雑具合はハンパないので、マリンオアシス伯方で、自転車を借りていくのがおすすめだと思います。
帰りには、ドルフィンファームも寄ってみると、春のしまなみを満喫できること間違いなしです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ランキングの応援頂けると、しまなみのサイクリングを楽しみたい人へ、沢山情報を提供できます。
応援よろしくお願いいします。↓↓↓
サイクリングランキング
にほんブログ村
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。