このページの目次
ニューヨークタイムズで瀬戸内の島々が日本で唯一選出された内容とは
アメリカのニューヨークタイムズ電子版で、
「2019年に行くべき世界のデスティネーション(52エリア)」
に、「Setouchi Islands」が第7位として選出されたそうです。
瀬戸内海の島々の評価された点はどのような点なのでしょうか。
元記事やそのほかの関連記事などを紹介しながら、評価されたポイントについて紹介したいと思います。
ニューヨークタイムズで紹介されたランキング(TOP10)
ニューヨークタイムズで紹介された、ランキングは以下のとおりです。
- プエルトリコ
- ハンピ(インド)
- サンタバーバラ(アメリカ)
- パナマ
- ミュンヘン(ドイツ)
- エイラート(イスラエル)
- 瀬戸内海の島々(日本)
- オールボー(デンマーク)
- アゾレス諸島(ポルトガル)
- オンタリオ氷穴(カナダ)
ニューヨークタイムズで紹介された写真
このニューヨークタイムズで紹介された写真は、「紫雲出山(しうでやま)の桜」だそうで、香川県の三豊市にある紫雲出山(しうでやま)から撮影されたものだそうです。
以下、三豊市のインスタから。
三豊市といえば、インスタ映えの写真が撮影できると評判の「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」も、英国紙「ガーディアン」でも、瀬戸内芸術祭の開催としt紹介されたそうです。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
なんだか三豊市ってすごくないかい?
ニューヨークタイムズで評価された内容
瀬戸内芸術祭2019
Japan’s ancient Setouchi region, which includes the Seto Inland Sea’s islands and coastal areas, will host the Setouchi Trienniale 2019, a major art fair held in three seasonal installments; sites in 2019 include the less-frequented islands of Teshima and Honjima, where you can better experience the balance of nature and art.
「日本の伝統的な風景の残る、瀬戸内海の島々や沿岸地域で、瀬戸内トリエンナーレ2019が開催されます。2019年に開催される舞台は、普段それほど頻繁に訪れる人の居ない、「手島」や「本島」も舞台になり、そこでは自然と芸術のバランスをよりよく体験することができます。」
ということです。
この瀬戸内芸術祭「瀬戸内トリエンナーレ2019」ですが、二年おきに開催されているらしく、海外の人にはもの凄い人気だそうです。
恥ずかしながら、私は行ったことがありません。
正直「アート」って、よくわからないのです。
それでも、ちょっと今年は行って見ようかなという気持ちにさせられます。
広島平和記念資料館のリニューアルオープン
One hour south of the “art islands” via ferry or the Shinkansen bullet train, the Hiroshima Peace Memorial Museum, one of Japan’s most visited sites, reopens in spring 2019 after an eight-year, $51 million refurbishment.
これ、原文通り訳すと「フェリーか新幹線で「アートアイランド」から南へ1時間で、2019年の市ニューあるオープンする「広島平和記念資料館」があります。」ということになりますが、これって「南」ではなくて「北」の間違いですよね。
それはともかく、現在改修中の「広島平和記念資料館」が2019年にリニューアルオープンすることも、選考理由のひとつとして挙げているようです。ちなみに「広島平和記念資料館」の公式サイトによれば
東館・本館の2館を観覧できる全館オープンは、平成31年4月25日(木)の予定です。【平成30年12月20日追記】
ということだそうです。
しまなみ海道
Setouchi is also looking to draw a fresh crop of cyclists, with new trails winding through local citrus and olive groves and a dedicated Shimanami bike ferry that opened in October 2018 connecting Japan’s main island of Honshu to the region’s lesser-visited island of Shikoku.
「 また、瀬戸内は「しまなみ海道」という新しい切り口で、昨年就航したサイクルシップなどを盛り上げながら、どちらかといえば旅行者があまり多くない四国という、あたらしい市場を開発しようとしています。」みたいな意味かな~。
しまなみ海道というと、国内においては随分メジャーになってきていると思っているのですが、まだまだ認知度は低いということなのでしょうね。
ましてや海外においては、さらにそういうことなのだろうと思います。
記事の参考
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。