しまなみ海道の随一のサクラの名所「開山公園」
いろいろなブログなどを見ると、岩城島の積善山がしまなみ海道の中で一番のサクラの名所だと紹介している人もいるけれど、同じ日に二つとも自転車で登ったサイト管理人2ka-tsukaの体験から言うと
- 絶景のサクラを体験したいなら「開山公園」
- 瀬戸内の多島美と山の美しさを体験したいなら「積善山」
と、強く推したいです👍
とにかく、「開山公園」の満開の桜はすごかった。
今まで見て来たどこの花見スポットよりも、圧倒的なボリュームのサクラは、とても一枚の写真では表現しきれません。
まあ、私の写真テクが稚拙だということなんだけどね。
まるで、ピンク色した雲の中に、開山公園の展望台がぷっかりと浮いている感じ。
展望台の周りが一面サクラに覆われているんだから、展望台に上ってくる人来る人「これはすごい💓!!」と感嘆の声がしきりです。
「開山公園」と「積善山」のサクラの様子は、別ページで写真をたっぷり紹介しようと思っています😉
このページでは、「開山公園(ひらきやまこうえん)」へ自転車で登るのであれば、電動付き自転車で登ったほうがいいということで紹介しようと思います。
サクラのシーズンの開山公園の周りの渋滞状況
上の写真は、「開山公園(ひらきやまこうえん)」の周りの道路の渋滞の状況です。
伯方島ICを降りてからちょっと走ると、この渋滞に巻き込まれます。
「開山公園(ひらきやまこうえん)」へ上るルートは、通常であれば二方向から上れるのだけど、サクラの時期は一方通行で、一つのルートで登って、もう一つのルートは下り専用ということになります。
どのくらい待つのかわからないけど、「開山公園(ひらきやまこうえん)」の中に入っても渋滞は続きます。
この渋滞を見ると、レンタサイクルターミナルで自転車をレンタルしたほうがいいのではないだろうかと思うのですが、この坂道がなかなか厄介です。
距離的には長くないし、標高も149mと低いのだけれど、かなりな急坂が上まで続いていきます。
以前の記事で「亀老山はきつい」といことで紹介したことがあるけれど、亀老山(きろうざん)の場合、きついところもあれば緩やかなところもあるので、貧脚の私でも上ることができるのだけど、この「開山公園(ひらきやまこうえん)」は、貧脚のアロフィフのサイト管理人2ka-tsukaには、随分とこたえました。
亀老山の様子は、過去記事を参照してみてくださいね。↓↓↓
何度も途中で自転車を降りて、「風景を撮っているんだよ~」の様子を装いながら、実はそこでしばらく休憩しなければ、登りきれませんでした。
しかも最後に一直線の急坂が待っていて、これがきつい。
カーブが続いていれば、次のカーブを曲がればきっと緩やかだろうという希望を持ちながら進んでいけるのだけど、一直線の急坂が続くと、これはダメ。心が折れる。
ということで、心が折れたサイト管理人2ka-tsukaは、すごすごと最後の直線100mほどの急坂は、自転車を押して上ったのでした。
電動付き自転車に子供を乗せてすいすいと登っていくファミリーサイクリスト
「ぜいぜい」いいながら半べそをかきながら登っている私の横を、すいすいと登っていった親子連れがいました。
「なんだ、この親子連れは、どうしてそんなに早く登れる!!」と思ってみてみると、「電動アシスト付き自転車」です。
電動アシスト付き自転車は、なんと子供を後ろに乗せても、すいすいと坂道を登っていくのですね。
あまりの、あっけなさと、疲労満杯の中、シャッターを押す余裕もなく、後ろ姿を呆然と見送ったのでした。
GW以外はレンタサイクルで予約をするのがおすすめ
もし私が小さな子どもがいる年齢で、子供を自転車に乗せて、「よし「開山公園(ひらきやまこうえん)」へ行こう」と思うのであれば、間違いなく「電動アシスト付き自転車」のレンタルを予約して行きますね。
しまなみ海道のレンタサイクルターミナルであれば、あらかじめ電動アシスト付き自転車などの予約ができます。
しまなみ海道のレンタルについては、以下の過去記事をご覧くださいませ。↓↓↓
しまなみ海道レンタサイクルターミナルのよいところは、予約しておくと、希望するレンタサイクルターミナルまで、当日までに回送しておいてくれるということです。
なので、「開山公園(ひらきやまこうえん)」へ電動アシスト付き自転車で登るとすれば、最寄りのマリンオアシス伯方へ、電動アシスト付き自転車を回送しておいてもらうのがいいと思います。
マリンオアシス伯方であれば、道の駅ですので、駐車場は何時間車を停めても無料だし、電動アシスト付き自転車をレンタルして行けば、渋滞にはまらずに、「開山公園(ひらきやまこうえん)」まで行くことできますよ。
今年はサクラはそろそろ散り始めるでしょうから、来年はそんな計画を立ててみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ランキングの応援頂けると、しまなみのサイクリングを楽しみたい人へ、沢山情報を提供できます。
お陰様で、上位に表示されています。
このブログの現在のランキングは?
クリックしてみてね。↓↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。